芸術・創作
町田市
音楽に明け暮れる日々とパキラ
創作の糸口を探しているあなたへ、ちょっとした気晴らしなどを
ヒロシかるた:ま
「また一緒に働きたい」って!(ラブ)
おうちのかたへ:こんなふうに慕われる、そのことばのうれしさ。
内容分類:性格
タグ :
ヒロシかるた
2021年08月31日 Posted by Tom Motsuzai at
11:00
│
Comments(0)
ヒロシかるた:や
休みは土日が通常
おうちのかたへ:バイトのシフトは平日に。休日は、休日にしたい。
内容分類:はたらきかた
タグ :
ヒロシかるた
2021年08月30日 Posted by Tom Motsuzai at
11:00
│
Comments(0)
ヒロシかるた:く
クイダテ(Cuídate)がじゃあねのことば
おうちのかたへ:「きをつけてね」。パラグアイでもよく耳にした。
内容分類:習慣
タグ :
ヒロシかるた
2021年08月29日 Posted by Tom Motsuzai at
11:00
│
Comments(0)
ヒロシかるた:お
弟はクリスが愛称
おうちのかたへ:仲のよさがうかがわれて、ほほえましいです。
内容分類:家族構成
タグ :
ヒロシかるた
2021年08月28日 Posted by Tom Motsuzai at
11:00
│
Comments(0)
ヒロシかるた:の
喉を潤す炭酸飲料
おうちのかたへ:好みをつたえる水分補給、バス待ちでの一コマ
内容分類:このみ
タグ :
ヒロシかるた
2021年08月27日 Posted by Tom Motsuzai at
11:00
│
Comments(0)
ヒロシかるた:ゐ
いつかはペルーを訪ねるから
おうちのかたへ:わりと近く(であってほしい)将来像ですね。
内容分類:Tとの関係
タグ :
ヒロシかるた
2021年08月26日 Posted by Tom Motsuzai at
11:00
│
Comments(0)
ヒロシかるた:う
生まれたのはペルー
おうちのかたへ:生地主義で国籍が決定。
内容分類:アイデンティティ
タグ :
ヒロシかるた
2021年08月25日 Posted by Tom Motsuzai at
11:00
│
Comments(0)
ヒロシかるた:む
胸の厚さをしっかり抱きとめて
おうちのかたへ:ハグがおしえてくれるのです。
内容分類:身体
タグ :
ヒロシかるた
2021年08月24日 Posted by Tom Motsuzai at
11:00
│
Comments(0)
ヒロシかるた:ら
ラテン語のタトゥーが左手二頭腕に
おうちのかたへ:スペイン語にすると「lo que no me mata, me hace más fuerte」。俺を殺しやしないものは、俺をさらに強靭にする。
内容分類:身体
タグ :
ヒロシかるた
2021年08月23日 Posted by Tom Motsuzai at
11:06
│
Comments(0)
ヒロシかるた:な
並んで座るバス待ちの心地よさ
おうちのかたへ:ふれあう身体に、ただ安らぐのです。バス待ちでの一コマ
内容分類:Tとの関係
タグ :
ヒロシかるた
2021年08月22日 Posted by Tom Motsuzai at
11:00
│
Comments(0)
[
次のページ
]
このページの上へ▲
Informations
多摩の地域ブログサービス
「たまりば」とは
ブログ開設/ログイン
ビジネス向け有料プラン
旬な情報 たまりばまとめ
多摩地域の社長 インタビュー
マーケティング関連情報
おすすめブログ
画像付き最新記事
作曲を学ぶ&楽しむ会のお知らせ
(4/4)
誕生日ランチについて語りまくる
(4/3)
作曲を学ぶ&楽しむ会のお知らせ
(3/6)
作曲を学ぶ&楽しむ会のお知らせ
(2/10)
パレスチナとサボテン
(2/7)
作曲を学ぶ&楽しむ会のお知らせ
(1/12)
『まなざしを上げて』再演のもよう
(12/26)
作曲を学ぶ&楽しむ会のお知らせ
(12/9)
作曲を学ぶ&楽しむ会のお知らせ
(11/12)
創作──意識下の芽生え
(11/11)
画像一覧
<
2021年
08
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去記事
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
最近のコメント
じろー / 自作解説10号目『シーラカン・・・
オーナーへメッセージ
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
プロフィール
Tom Motsuzai
町田市で作曲家やってます。東京音楽大学作曲専攻卒業。東京音楽大学大学院作曲専攻修了。有馬礼子、北爪道夫の各氏に師事。主な作品は合唱曲、ピアノ曲ほか室内楽、吹奏楽、管弦楽曲等。2004~6年青年海外協力隊隊員として、南米のパラグアイ共和国に派遣される。現地の青少年オーケストラを指揮指導し、演奏発表等を行う。帰国後インターナショナルスクールで管弦楽曲のアレンジャーとして活躍。JASRAC会員。日本作曲家協議会会員。