作曲を学ぶ&楽しむ会のお知らせ
町田市で作曲家やってるTomです。毎月開催、作曲を学ぶ&楽しむ会のおしらせ。
今回で19回目。しめきりは11月30日。
https://sakkyoku.ensemble.fan/correction-19/
2小節の旋律課題を出します。それを利用して、16小節ていどの小品にまとめるというもの。
今回の旋律はイ短調、4分の4拍子。
メロディを8小節にかきのばして、かんたんなピアノ伴奏をつけたていどでもオーケイ。
メロディはもちろん、作品をまとめる作業には、個性がソックリでます。編成も問いません。
やってみるとわかることが多々ある。タイトルひとつでも、応募者の世界感が表現されてて、◎。
応募作品に、寸評つけます。そのあとZOOMを使った質問会を、任意参加で開催(別料金)。
あそびのつもりで、まずはじめてみよう。
今回で19回目。しめきりは11月30日。
https://sakkyoku.ensemble.fan/correction-19/
2小節の旋律課題を出します。それを利用して、16小節ていどの小品にまとめるというもの。
今回の旋律はイ短調、4分の4拍子。
メロディを8小節にかきのばして、かんたんなピアノ伴奏をつけたていどでもオーケイ。
メロディはもちろん、作品をまとめる作業には、個性がソックリでます。編成も問いません。
やってみるとわかることが多々ある。タイトルひとつでも、応募者の世界感が表現されてて、◎。
応募作品に、寸評つけます。そのあとZOOMを使った質問会を、任意参加で開催(別料金)。
あそびのつもりで、まずはじめてみよう。
タグ :勉強会